布引の滝

日本の三大神滝「布引きの滝」(神戸市)
布引の滝は雄滝、雌滝、夫婦滝、鼓滝の四つの滝の 総称で神戸市生田川の布引渓流に位置する。華厳の滝(栃木県)、那智の滝和歌山県)とともに日本三大神滝のひとつで、日本の滝百選にも選ばれている。「布引の滝」呼名の由来は滝を落ちる水が、まるで布を垂れてるように美しく見えるからだという。滝を巡る遊歩道には、平安時代から江戸時代に詠まれた布引の滝名歌の碑が立っていた。布引滝のコースには国の重要文化財の堰堤や橋があり、新緑の自然を散策しながら歴史や文学を体感できるとっておきのハイキングコースだった。


雌滝は落差19メートル、流水が白い糸を引き、布をたらしたように優雅に流れ落ちる様から「布引の滝」の呼名がうまれた。


高さ 43m、滝壺面積430㎡、深さ6.6mで布引の滝の中で最大規模の雄滝。岩頭から5段に折れながら滝つぼに落下する景観は絶景だ。格段ごとに、水がえぐった甌穴ができていた。

夫婦滝は雄滝の滝壺のすぐ下につながり高さ9m、.二筋から一筋になって流れ落ちる情景を夫婦愛に例えて呼名されたという。

  • <・・・more→pc web版 く布引の滝>